2012年3月22日木曜日

ロードオブアポカリプス -早期購入特典-

別にヴァーミリオンやってるわけじゃないけど
貰えるものは貰おうって事で応募しちゃいました。


早期購入特典の使い魔カード【ユーノ】です。未開封だとわからんな!
これね!

保管しとくかオークション出そうかちょっと悩み中w
まぁ間違いなく保管するけどねw

周りで遊んでる人がいるなら譲ってもいいんだけどさぁ。


2012年3月19日月曜日

マクロスF -シェリル様増殖-

シェリル様は美しいな。

ホビーショップで無駄遣いしてたらきゅんキャラを発見。
1個300円だったので購入。
出た当時1番くじ引いたけど娘々マグカップだったからさぁ。

シェリル様はマジ銀河の妖精です。

続々増殖中。

ちなみにランカちゃんは我が家では「けいおん!」のムギちゃん並の人気です。


2012年3月15日木曜日

Shining Blade -購入-

買っちゃった!
妻にホワイトデーのお返しついでに
「なんか欲しいとか気になってるゲームある?」って聞いたところ
「あのシャイニングなんとかってやつ!絵(キャラ)が綺麗!」って事でゲーム屋さんに。
急な購入だったんでもちろん予約してなかったので店員さんに
「明日発売なんだけど予約可能ですか?ついでに特典まだありますか?」
と聞いたら全然超オッケーって事で予約ー、と思ったら
「もうすぐ日付変わりますんで購入でもいいですよ!」
と、ほんとはダメだけどフライングゲットさせてもらいましたw
ついでにポイントは予約ポイント分も入れて貰っちゃったw
店員さんありがとうw

シャイニングシリーズは遠い昔にシャイニング・フォースしかやった事ないんだけど
取説読んでみたら別ゲーになっててワロタw

とりあえず妻優先で遊ぶと思うけど私も遊んでみようかな!


GRAVITY DAZE -キトゥンちゃん-

ついに手をつけてしまいました面白いー!w
GRAVITY DAZEに手をつけてしまいましたマジ神ゲー!w

主人公のキトゥンちゃんです。可愛いね!

キトゥンちゃんの根城です。ワイルドだな!

跳んだりー

滑ったりー

登ったりー

飛んだりー

落ちたりー

昇ったりー

楽しい-w
キャラも魅力的!世界観も素敵!
ストーリーはまだわかんない!
画質はちょっとジャギってるかな?けど雰囲気ばっちり!
操作性は難しいけど難しくない!
タッチとボタン操作を上手く活用してる感じ!

久々に心底すごい!って思える和ゲー!

VITA持ってる人は是非!


2012年3月12日月曜日

GNO3 -悩み中-

ベンチマーク見つけたので試してみた

3D(MID)で大体30fpsオーバー、平均35fps前後だった

GNO2から移ろうか悩むなぁ。


2012年3月10日土曜日

PS Vita ゲーム天国 -観た?-

SCEてかVITA公式ページにて「PS Vita ゲーム天国」なる情報サイトが新設されました。
http://www.jp.playstation.com/gametengoku/

これは「今後【ゲーム天国】にていろいろ情報発信しますよ」って事であって
「【ゲーム天国】と称して重大告知しますのでよろしく!」って事じゃないみたいでw
多くの人が後者だと思ってたみたいだから過度な期待した人が暴れているようですw

僕的には楽しく観れたし、
PS3嫌いで有名だった稲船氏がVITAでなんかやってるってのはちょっと興味出た。
あとMHP3のUMDパスポート対応な!
スクエニ作品も続々対応してたし、今後も増えてくといいね!
とりあえずSEGAの初音ミクを対応してほしいw

そんなわけで早速ゲットしたMHP3のダウンロード版。

手持ちのUMDをPSP経由で認識させると↑こんな感じで安くなります。
で、ダウンロード。
ダウンロードが完了するとインストールが自動で開始。
後ろのイオンちゃんは気にしないでください(^-^
無事インストール後、起動!
PSPソフトのゲーム画面はSS対応していないのでここまで。残念!

セーブデータはPS3(もしくはPC)経由でVITAに移行可能。
高価なデジカメが無いのでXPERIAで直撮影。(PHOTONのカメラはウ○コ)
色合いくらいしかわかんないけどw

実機じゃないとやっぱよくわかんないけど、
白はちゃんと白で、黒はちゃんと黒で、発色というか、やっぱそういうのはVITA綺麗だよ。
まぁPSP3000も綺麗なので気にするほど差はないけどw

うん。VITA可愛いよVITA!
最近触ってて楽しい!w

ロードオブアポカリプス -終盤-

チャプター8に突入してマスターガーディアンもとりあえず全部開放したっぽいので
多分終盤です。

終盤に差し掛かるあたりで出てきたボスっぽいヴァーミリオン。
こいつのコアでできる装備がまぁまぁかっこ良かったので作成。

堕ちた王様って事でイメージは堕天使なのかな?
結構かっこいいよね?
でもやっぱどのマルチプレイアクションゲーもそうだけど
頭装備って悩ましいよね。ピアス的なのあればいいのに。

そんなこんなでストーリー的にはもうすぐ終わりそうです。
マルチプレイできないし、終わったら他ゲーかな!

おまけ

ヘヴィソード最終バトルアーツの【羅刹】モード。
こんなアグレッシブな構えになった後、防御できなくなる代わりにスピーディーな攻撃になる。
かっこいいんだけど、敵ダウン奪った後に羅刹モード連打で大抵終わったり。
うーむw


2012年3月8日木曜日

ロードオブアポカリプス -スクリーンショッツ-

VITAはSS撮れるんだぜ?
でもPSボタンとSTARTボタン同時押しだからアクションゲーは辛いんだぜ?w

というわけでアポカリプスのスクリーンショット撮ってみました。

LOAp版のジュリさんです。(ドラフシュタインが被ってるけどw)
イメージはMHのジュリさんじゃなくて最近お気に入りのゲーム、
FF零式に出てくるセツナってキャラをイメージしたんだけどね。
でも名前は伝統のジュリエットさんです。(ジュリエッタ君も作ったけどね!)

拠点になる村(街?)です。VITA版マジ綺麗!

ロード画面。
ちなみにクエスト中はこんな感じで大剣をゴッドイーター持ちします。
かっこいい!

なんかこんな感じでお尻丸出し防具が多いんだよね。
VITAクオリティによる綺麗なお尻ですw

クエスト中のでもと思ったけど熱心にアクションしてるとSS撮れないw
NPCの協力によるアルティメットスペルLV4!

ファイナルシネマティックシーン(とどめ)のとどめシーンw


とまぁこんな感じ(?)なゲームですよ!

おまけ
トロフィーレベルが10になりそうだったからウェルカムパークのトロフィーコンプしといた!
レベル10到達ー!やったぜw


2012年3月6日火曜日

ロードオブアポカリプス -汚名返上?-


ロードオブアポカリプスにハマっていました!
前作は超絶クソゲーだったのに!悔しい!
いやマジすっげークソゲーだったの。マジですっげークソゲーだったんだよ前作は。
もう僕でさえびっくりするくらいのクソゲーだったの。
てかクソゲーならクソゲーなりに楽しめるはずなんだけど
もうクソゲーってか駄目ゲーだった!

しかし今作はクソゲーから普通のビジュアルゲーに進化!
VITA版は綺麗だしな!

はい。てなわけでAndroidとかWin8とかどうでもいいくらいまたゲームしてました。

LORD of APOCALYPSE
http://www.square-enix.co.jp/apocalypse/

いやこれ結構面白いよ?
ビータにソフトが無いから遊んでるわけじゃないよ?
嫌々ビー太なんて触らないでしょ?
PS3もPSPもあるのに(ソフトもあるのに)アポカリやってるわけだから。
しかもあんなに楽しみだったGRAVITY DAZEそっちのけでな!

ちなみにGRAVITY DAZEは後ほどゆっくり堪能する予定です。
今途中かけのゲーム多いんだもん・・・
ゆっくりやりたいんだよ・・・
久々に超期待して実際楽しいゲームっぽいから・・・


そんなわけでロードオブアポカリプスですが、
現在PSP版もVITA版もチャプター3までモロっと遊べる体験版が出てるので
気になってる人も気になってない人も前作アルカナに騙された人も触ってみるといいかもね!

ちなみにPSP版とVITA版の内容自体は差は無いけど
・PSP版は体験版から製品版にデータ引き継ぎ可能
・VITA版の画面はHDリマスター的で綺麗(マジで綺麗)
・VITA版はアドパできないので注意(仕事しろよなSCE)
・PSPダウンロード版をVITAで遊べばアドパはできる(未検証)
・VITA版とPSP版でのソフト的クロスプラットフォーム通信は不可能
といった感じみたい。
マルチプレイとかしたいなら一緒に遊ぶ人と相談して購入した方がいいかもね!
まぁもう発売して3カ月近く経ってるソフトだけどな!


さてちょっと後半突入時点での個人的な感想でも。

パンツゲー?いやいや、お尻ゲーです。
VITA版買うならその綺麗な画面で綺麗なお尻を是非!

世界観とビジュアルばっちり
スクエニ上手いよねー。こういうのはほんと上手いよねー。

ちょっと首長くない?
モデリング自体はさすがのスクエニ(開発は旧エニ側?)だけどなんか防具によってはとっても首長族。

声。もうちょっと、凛々しいやつを・・・
ちょっと気の抜けた声が多すぎるし、メイク時にサンプルで聞いたのと実際キャラとじゃ全然違う感じがするのは私だけ?w
(Sな女王様系の声にしたつもりが電波な変態女みたいな声n、、、今更作り直せないw)

ボタン連打時のモーション受付
これはいらないんじゃないかな?なんの事かというと
連打しちゃったときに判定残っちゃって、連打やめても最後までコンボ入れちゃうのがちょっとアレ。
(モンハンの大剣出ない病対策の癖で1アクションの為に2回操作しちゃうしな。私は)

武器毎の熟練度はいらないんじゃない?
各武器モーションが熟練度式に増えるから
武器を持ちかえるのに抵抗ある人がいるかもしれないしいないかもしれない。

一部敵(特に後半)のアレな攻撃
まーモンハンもそうだけど、仕方ないといえば仕方ないけど、ゲームバランスって難しいねw

レベル制はソロとしてはとてもいいけどマルチじゃどうなんだろ?
レベル差出たらマルチプレイしにくくないかな?武器縛りと魔法縛りすれば問題無いのかな?
僕は友達が少ないからわからないけどw

総評的に
スピード感は GEB>>>LOAp>MHP3
アクション性は MHP3>LOAp≧GEB
全体的なノリは GEB>>>LOAp>MHP3
個人的に世界観は GEB>LOAp>MHP>>>MHP3 

というわけで私は圧倒的にゴッドイーターを押すぜ!

まぁモンハンに飽きてきた人は是非アポカリプスでもw


夜にVITAで撮ったSSでも貼ろうかな!

2012年3月3日土曜日

窓8 -一般向評価版-

Windows8のConsumer Preview版が出ましたね!
日本語版も出てるので興味ある人は是非!
32bitも64bitもあるよ!

Windows 8 Consumer Preview
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/consumer-preview

そんなわけでさっそく入れてみたわたくし。
普通に公式ページからダウンロードして進めると
インストール済みWinに合わせたバージョンを勝手に設定してくれるようです。
が、私は64bit版にしたかったのでISOイメージをダウンロードして
DVDブート→クリーンインストール。

上手くできました!

スタート画面!

これはアプリ一覧ね。

デスクトップ!

どうでしょ?ちゃんとインストールできてるでしょ?

UIが変わりすぎてて慣れなときつい感じだけど
特別重いとかは無いかな?
新しく64bitOS買おうかと思ってたけど、飽きるまで使ってみようかな!

ちょっといいタイミングだったかもw