2012年5月29日火曜日

5月も終わる

ちょっとお仕事が忙しくて未更新。

ギターもゲームもなかなか・・・

一応来月のゲーム予定は

6/7 TOKYO JUNGLE (PS3)
http://www.jp.playstation.com/scej/title/tokyojungle/

6/14 LOLLIPOP CHAINSAW (PS3)
http://lolli.jp/

てな感じ。
購入タイトルは少ないけど仕事が忙しいし、
そもそもサイレントヒルもシェルノサージュも終わってないから丁度いいかな?
後は時間みてギター練習とモンハンリハビリかな!


2012年5月21日月曜日

プラモ -ミニ四駆-


BURNYで欲しいギターがあるんだよねー。
BURNYと言えばhideさんだよねー。
hideモデルが欲しいわけじゃないんだけどBURNYギター欲しいんだよねー。
妻的には「買ったらいいじゃん?」って感じらしいんだけど、
なんか、止められないのも恐い・・・

hideモデルのMG。かーっくいいー!
欲しいのはこれじゃないけど。

来年くらいにギター上達度に合わせて違うギター買えたらなとは思うけど。
とりあえずまだいいかぁ。

そんなわけで

シャイニングスコーピオン!

かっけーw

なんで急にミニ四駆かと言うと

なんでだろうね?
後輩と模型店行った時に衝動買い。

まぁ、カッコいいじゃん?


2012年5月17日木曜日

ギター -amPlug-


これ。

VOXのamPlugってやつです。
シリーズ物でいろいろ種類出てるんだけど、
私が持ってるのは楽器屋さんの店員さんと談笑してる時に勧められた
「けいおん!」コラボ商品の唯ちゃんモデルのやつ。

これ結構すごいやつなんだよ?洒落で買ったはずだったんだけど重宝してる。
唯ちゃんモデルがすごいって意味じゃなくて、amPlugシリーズがすごいって意味ね。
勘違いすんなよ!
ちなみに私はけいおん!だとあずにゃん推しです。
一時期はムギちゃん推しとか言ってたけど、
不人気キャラを推す事でマイノリティに浸りたいだけなんじゃないかって考えなおして、
結果的にあずにゃん推しです。
中の人を考慮するとやっぱムギちゃん推しだけど。

うん。そんなのは置いといて、

そう、これ、VOXのamPlugシリーズ。いいよ。すげーいいよ。
どんなもんかというと、
エレキギターのジャックにこいつを差し込んで、
さらにこいつにヘッドフォンを繋げるとアンプ無しでギュインギュイン鳴るってすんぽー。
アンプが無いって人とか、夜しか弾けないって人とか、
まぁいろいろなファクターがギター練習を妨げるって人には超いいと思う。
音もそこらの安物アンプよりいい音出る感じ。知らないけど。素人だから。

んで、こいつをヘッドフォンじゃなくて、
ステレオのAUXとかパソコン用のスピーカーとかに繋げるとなんちゃってアンプにもなったり。
うちのSONY NETJUKEに繋いだら微妙に遅延かかっちゃったけど(NETJUKE側でなんかやってる?)、
お金とかスペースとかの理由でアンプ買えないけど音出したい!
って人にはいいかもしれないね。そういう人はスピーカーも無さそうだけど。

とまぁ活用方法はいっぱいあるんだけど、
何より何気に便利なくせして\3000くらいってのがよいよね。多分リーズナブル。
(けいおん!コラボのやつは割高だけど)

そんなわけで仕事が忙しくてもなんだかんだで毎日ギター練習できてるのはこいつのおかげ。かな?

ちゃんとしたアンプもそのうち欲しいけどね。Marshallとか。

2012年5月16日水曜日

PCエンジン -検討中-



定吉七番(さだきちセブン)です。

・・・

・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

うあああああああああああああああああ
PCエンジンほしいいよおおおおおおお!

やっぱコアグラフィックスIIがいいかな?

今日日ネット通販ですぐ買えるんだけど、
やっぱり古い機器だし現品の状態見てから買いたいよね。
大須でも行ってこようかな?
東京出張ありそうだから秋葉原でもいいけど。

そんなわけで定吉七番(さだきちセブン)です。

ちょっとある物を探してハードオフとか漁ってたらね、
お目当ての物は見つからなかったけどこんなもんが見つかったって寸法@84円
こうなりゃPCエンジンが欲しくなるって道理でさぁ。
実家は昨年暮に探してみたけどレトロゲーム機あんまり生きてなかったんだよね。
しょうがないから買うじゃん?みたいなかんじ。

PC原人2と妖怪道中記も一緒に探しとこうっと。

2012年5月11日金曜日

ギター -supercell-


バンドスコア買っちゃいました!
コンポーザーのryoさんを中心とした「supercell」っていうクリエイター集団の1stアルバムのやつです!

この1stアルバムは表紙通り歌は初音ミクを使ってて、
ミク好きな人には結構有名なのかな?
独特の歌詞と楽曲でとてもユニークな世界観だと思うし、
かなり聴きやすいしカッコイイアルバムだと思います。(アルバムも持ってるよ!)

いつぞやから私はsupercell(というかryoさん)の楽曲がお気に入りで
最近は1stアルバムもそうだし2ndアルバムも暇あれば聴いててさ、
今ちょうどギター練習してるし、どうせならなんかsupercellの曲でも弾ければいいなって感じ。

世間じゃ割と流行ってる初音ミクだけど、
私はそんな特別ミクさんが大好きってわけじゃないんだけど、
初めて聴いたのがryoさんが作った「ワールドイズマイン」って曲で、
更にそれを聴いたのがSEGAのPSPソフトである「Project DIVA」1作目で、
この楽曲のカッコ良さと歌って踊るミクさん、更には出来もなかなかのゲーム性のおかげで
結構ミク自体も今はまぁまぁ好きな部類なわけです。

といってもやっぱりryoさんの楽曲ありきって感じで
U丸から以前ミクさんのオススメ曲貰ったんだけど、うーむ・・・って感じ。。。w

とりあえず「メルト」とか「ワールドイズマイン」とか、ゆっくりでも弾けるようになったら
最終的には大好きな「君の知らない物語」とかも弾けるようにがんばりたいな!

しかし、ニコニコ嫌いな私としては割とミクさん避けてきたし、
ryoさんも最初は「ニコニコの人なんでしょ?」って偏見に満ち満ちてたんだけど、
やっぱ実際聴いてみないとわかんないもんだね。
しっかりsupercellのファンになっちゃってるもの。

supercellとしてはメインボーカルってのがいないから
ミクさん使ったりゲストボーカル呼んだりして楽曲リリースしてるわけなんだけど
どれもすんごくいい曲ばかりです。
歌って声も大事だけど、歌詞とか曲もやっぱ同じくらい大事なんだねって思うよね。
興味あればみんなも是非聴いてみてほしいところです(^-^

何はともあれ、僕はギター練習だな!


2012年5月1日火曜日

Ciel nosurge -失われた星へ捧ぐ詩-

PSVitaのCiel nosurgeです。買っちゃいました。

ガストのオンラインショップで初回版購入。
初回版の他にガストショップ限定特典と春の購入特典(画面ふきふきするやつ)付き。
一緒に映ってるやすなとソーニャは関係無いよ!

中身はソフトの他に設定資料やらが入った封筒とVITAのフェイスシール。

封筒の中身はこんな感じでわけわかんない資料まみれで結構カオス。
後で目を通そうっと。

んで、どんなゲームかというと主人公のイオンちゃんと日常を共にしながら過去の記憶を取り戻してくって内容です。
肝心のゲーム自体は初日のサーバートラブル以外は普通に遊べてる感じ。
以下SS貼りつつちょっとだけゲーム内容を!

主人公のイオンちゃん。可愛いね。
記憶喪失らしいです。この子と共同生活しながら過去の記憶を復元するのが大きな目的!

 
普段は基本的に自分の部屋で何か自律的に行動してて、
画面トントンして呼びかけたり、逆に呼ばれたりした時に相手してコミュニケーション。
まだ最初だからか会話内容はそれほどバリエーションが無い感じ。これからかな?

呼びかけに応じないと寂しそうにされます。ちょっと胸が痛むな!

んで、日常パートの他に過去の記憶を取り戻す夢世界ってのがあって

その中で過去の出来事を体験して記憶を復元って感じかな。
この辺は今後1年計画ぐらいでお話が追加されてくらしい。

買ってみたもののまだまだ内容自体が未知。
バグやトラブルも多いみたいなので今後ガストがどう対応してくかって事が一番の問題点な気もするw
なかなか新しい試みのゲームだと思うので長い目でみて遊んでこうかなって思います。
今のところ楽しいよ!片手間に遊べるしなw

おまけ1:にゃんにゃん♪

おまけ2:添い寝してくれたイオンちゃん

なかなか可愛い子じゃないか!