2021年5月17日月曜日

A300をどうこう -してみた-

 おはようございますジュリです超眠いです。


さて、前回記事にて愛用のDeskMiniA300にグラボを付けたいな、ってやつ

いろいろと試行錯誤(主にパーツ不良のせい)してなんとか形になりました。


2021年5月14日金曜日

A300をどうこう -する予定-

 おはようございますジュリです5年ぶりの更新です。

ブログが消えてない事に驚きです。


最近は何をしていたかというとPS4版ARKにのめり込んだ後

Steam版ARKにのめり込んでいる状況です。


そのSteam版ARKもゲームより自宅サーバーの構築に勤しんだり

サーバーが安定した後は2年前にエロゲ(マジカミ)をやりたいが為に組んだ

DeskMiniA300でARKを快適にプレイできないかと試行錯誤したりと

ゲームそれ自体より環境の構築に時間を割いている事の方が多いわけです。

それはそれで楽しいので何よりです。


さて、そう、A300。

マジカミはヌルヌル(文字通り)動いたから満足してたんですが、

やっぱ本格的にPCゲーをやろうとするとパワー不足。

CPUがRyzen 5 2400G(APU)なのでそれなりには動いてるんですけど

まあそれなりなので何とかしたいと思ったんですけど

まともにPC組むとやっぱでかい!

でかいのは嫌!どうしても小さいのがいい!

ということでA300を愛用してる変t、先人達の知恵を拝借して

外付けでGPUを取付けてゆくゆくはユニット化したいなと。


出来上がったら構成でも適当に記事にしようかなって。

日記みたいになってしまったし今日は書くことがないのでこの辺で。

続きはまた今度。


そんなこんなでジュリでした。

チャオ。